らんだむダンジョン

「死んでいた方がよかったゲーム」−復活したのが間違いだった?http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1167956&media_id=47グランディアと言っても自分がやったのは2まででそれ以降は未プレイ2はヴァルマーの目以外のシナリオはちっとも濡れなかった。この辺りからJRPG(笑)が濫造されて来た気がする。あとは…ヨッシーアイランド64でもDSでも粉々に打ち砕かれたなぜこれらには宮本さんのちゃぶ台返しが入らなかったのか…GBA? 万有引力? 何のことです?

次はこれが大ブレイクすべき

らんだむダンジョン
http://www29.atwiki.jp/hammerfairy/

ほとんどRPGツクールVXのデフォルトグラフィック素材らしいけど
普通の人はVXのデフォルトには馴染みが無いし
あってもニコニコ動画の高橋邦子ゲーなので、
そんなデフォルト感無く遊べるはず

というわけでゲームに出てくる敵キャラとか描いた
誘惑や混乱攻撃に加え、足元のリンゴを投げて攻撃してくるキャラ
間違いなく作者は変態

例によってpixivにでかいの
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9880978

                          • -

ツクールデフォルトグラフィックなのに神ゲーというのでは
「盗人講座」もおすすめ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~w-n/n0.html

                          • -

上記二つのゲームがすごいと思うのは、
「素材を手間かけて別に用意するのはゲームの面白さに関係ない」
・・・では無くて
「デフォルト素材に命を吹き込んだ」
という所です。
デフォルト素材で世界を作ってしまった。

                          • -

ユウワンさんは
「グラフィックはゲームの面白さに関係ない」
という考えはこの世から無くなってほしいと思ってる人で
グラフィック描画に最先端の技術を使っているから
面白いゲームになっているものはたくさんあるし、
スーパーマリオブラザーズだって
それまでほとんどゲームといえば黒一色だった背景を
青空にしたり秋模様にしたり冬景色にしたり水中にしたりと
グラフィックに気合を入れたのも大ヒットの要因になっています。

また、最先端の技術や超上手い絵を使わなくとも
ゲームの世界を的確に表現している絵であれば、それもよいグラフィックであるといえます。
大体、「グラフィック」と「ゲームの内容」を分けて考えるの自体ちがうと思ってます。

懐古が混ざるとこういうこと考えがちだけど、
リアルタイムでその時代その時代のゲームをプレイしてきた時に
グラフィックとゲーム内容を別々に見るなんて事は誰もしてない筈です。

                  • -

さてそろそろ外に出ます